トップページ

国産の良い木材、安心な木材。国産材専門、Jパネルの丸天星工業です。

丸天星工業株式会社 会社概要

所在地〒427-0103 静岡県島田市中河1082-4
組織本社
JPS事業部
創業昭和22年
資本金2160万円
役員構成代表取締役 川村右介
取締役会長 川村よ志
常務取締役 川村太一
事業内容本社:不動産賃貸業・山林経営業
JPS事業部:Jパネル製造・販売

丸天星工業株式会社 沿革

明治42年(1909)製材工場を設立 個人にて製材業を営む。
昭和10年(1935)大東亜戦争により一時廃業。社員15名
昭和22年(1947)終戦後、統制制度の解除と同時に駿河木材工業㈱を設立、立木仕入れ及び一般建築材業を営む。
代表取締役 川村太吉、専務取締役 川村文一。資本金250万円、社員18名
昭和27年(1952)梱包材業木箱等に主力を注いで、一般建築材業との両立の生産。
ライオン石鹸、ミヨシ油脂等と直接取引きする。
社長が島田木材協同組合理事長、静岡県木材協同組合連合会理事就任。社員26名
昭和34年(1959)ミヨシ油脂、太陽油脂等のパン箱を生産開始。社員38名
昭和41年(1966)社名を丸天星工業株式会社に変更。
代表取締役 川村太吉、専務取締役 川村よ志 就任。
資本金450万 社員47名
昭和44年(1969)銀座キムラ屋、中村屋、新宿文明堂、不二家等と直接取引きする。
ナスステンレス㈱の流し台関係の取引を開始。社長黄綬褒章を受賞
昭和46年(1971)代表取締役 川村はつ 就任。資本金504万 社員50名
昭和49年(1974)ノックダウン式ミニ家具生産開始。
昭和50年(1975)製材工場新築増設につき移転。
昭和51年(1976)一般建築材、吊戸棚、流し台製造。資本金2160万円
昭和62年(1987)製材部門閉鎖
平成元年(1989)ホットプレス、マイコンテノーナーラインを導入、多品種、少量生産体制へ。
平成3年(1991)代表取締役 川村よ志 就任、常務取締役 川村太一、川村祐介、片川勝正。
平成13年(2001)FA事業部開設、JPS事業部開設
平成14年(2002)専務取締役 川村祐介 就任
平成17年(2005)FA事業部独立(大石千壽)
平成19年(2007)木工事業部閉鎖
平成20年(2008)代表取締役 川村右介 就任
取締役会長 川村よ志 就任

丸天星工業株式会社 JPS事業部へのアクセス案内

便利な Google Map です。
- 地図の画面を掴んで動かす。
- 「+」で拡大、「−」で縮小。
- ダブルクリックで拡大。

【お車で】
1. 東名吉田ICを下りて左折
2. 島田市街方面へ
3. 「大柳」交差点を右折
4. 大井川土手に出る手前です。 (吉田ICから約10分)

別ウィンドウで開く »

丸天星工業株式会社 JPS事業部   〒427-0103 静岡県島田市中河1082-4     代表電話:0547-38-0280

↑ このページトップへ
« 丸天星工業ホーム

丸天星工業ホーム トピックスと最新情報 Jパネル JPウォール Jパネルコラム 木材コラム 木材乾燥について スタッフ紹介 お見積り・お問い合せ 会社概要・アクセス リンク集
© 2003-2016 Marutemboshi Inc. 丸天星工業株式会社 〒427-0103 静岡県島田市中河1082-4   TEL: 0547-38-0280